コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
ダンススペース フリージア
  • 今のフロアの様子
  • 概要・利用方法
  • ブログ
  • お問い合わせ
ブログ
  1. ブログ
  2. 2025年7月

2025年7月

All
早いもので今年も残すところ182日ということで後半になってしまいました。恐れていた6月の落ち込みも第一週だけでその後回復し、以前ブログに書いた心配は杞憂に終わり皆様に感謝です。2日は久々の集中来場日になってしまい皆様にはご迷惑をおかけしてしまい申し訳なかったですが・・と謝ったところでどうにもならないですね。予約制でも入れようかと考えたりもしますがどうもうまく回る気がしません。平日は平均で見れば、木曜が一番ガラガラ、次いで火曜、月曜、金曜、水曜というのは今までの統計で明らかなのですが(時として外れてしまいますので責任持てませんことはご理解ください)これを書くとまた動いちゃうのかどうか心配です。新着!!
2025年7月3日

続きを読む

最近の投稿

All
早いもので今年も残すところ182日ということで後半になってしまいました。恐れていた6月の落ち込みも第一週だけでその後回復し、以前ブログに書いた心配は杞憂に終わり皆様に感謝です。2日は久々の集中来場日になってしまい皆様にはご迷惑をおかけしてしまい申し訳なかったですが・・と謝ったところでどうにもならないですね。予約制でも入れようかと考えたりもしますがどうもうまく回る気がしません。平日は平均で見れば、木曜が一番ガラガラ、次いで火曜、月曜、金曜、水曜というのは今までの統計で明らかなのですが(時として外れてしまいますので責任持てませんことはご理解ください)これを書くとまた動いちゃうのかどうか心配です。新着!!
2025年7月3日
All
気が付いたら開設から8か月が過ぎていました。4月ごろから新たにいらっしゃる方が急に増えて有難い限りですが不思議なことにどうもラテン選手の方の増え方が大きいのと、昼間ご利用の方がだいぶ増えてきました。春先までは平日ですと夕方までは誰もいないなんて言う日が時々あったのですが、最近は朝から夜までお客様が全く切れることもなくという日が結構あって、エアコンを切ることもなくなってきた感じで次の電気代の請求が怖いです(笑)。無事一周年を迎えられたらうれしいですがそろそろ何かイベント考えましょうか。
2025年6月25日
All
またすっかりブログの更新をさぼってしまいました。さて恐怖の6月です。何が恐怖かというと当練習場開店以来3の倍数の月は急にご利用者が減る傾向があるためです。去年の12月にあまりの急減にびっくり。まあシーズン終わってお休みに入るのでしょうがないとは思いましたがクリスマスイブなどは驚きの少なさでした。3月も1日だけは大混雑でしたがそれ以降の急減でびっくりでした。逆に3で割って余り2の月は急増なのです。2月、5月の急増には驚かされましたがこの理由が全く分かりません。次は8月ですがどう考えても増える気がしないのですが、どうなるやら。今月は財団の全日本もあるので減らないで欲しいのですが第一週は5月と比べるとなぜか急減で首を傾げっぱなしなのです。
2025年6月7日
All
TOPに書きましたが本日また事件というかトイレの水浸し放置がありました。どうしてこういう利用者が一部とはいえいるのでしょうか。高貴な社交ダンスをやる人がこんな状態かと思うと悲しくなります。ここで書いても意味がないのかもしれませんが、相変わらず残りのある状態でコップやペットボトルが捨てられています。自分だけ飲み終わったつもりなのでしょう。周りを見てほしいです。紙を張ったからか、弁当箱は発生していませんが、靴に油をつければ自分は滑らないかもしれませんが踊った後の床は真っ黒です。競技会でも禁止されているのに見た目でわかるものを何とも思わないのでしょうか。最近見ているとパラフィンをバラ撒く人も目にします。当練習場の床は湿度で多少の変動はあるものの最初に靴底をしっかり磨けば必要ないことぐらいわかると思います。これから当所では未知の真夏がやってきて新たな事象が発生するかもしれません。何か改善すべき点などご意見があればメール等でぜひお寄せください。よろしくお願いします。
2025年5月20日
All
本日は財団の競技会が練習場近くの曳舟であったので思わず応援というか野次馬でお伺いしてきました。当練習場にいらっしゃっている方が多数出場ということで応援したかったのですが、普段の練習場での姿を拝見している時との違いを拝見できるかという興味もありました。このクラスには場違いのとんでもないハイレベル人が出るのが分かっていたので優勝というのは難しいであろうとは思っていましたが、皆さんよく踊っておられ、正直言って練習場で見る時より数段レベルが高く見えたのには驚きました。あるクラスの決勝では半分が当練習場のご利用者でしたので誰を応援してよいのやら困りましたが皆さん次のレベル目指して頑張っていただきたいですね。
2025年5月10日
All
膝を痛めてから満足に動けなくなっており、4月のぎっくり腰も重なって掃除もままなりません。なんとかせねばならないので、低周波治療器やマッサージに行ったりしてだいぶ良くなった気がしますが、まだ到底本調子とは言えない状態です。いろんなことをいろいろやったのでどれが利いているんだかわからないという本音がありますが、コリコランという高周波治療器が膝には効いている気がします。これをはずすとまだ多少痛みを感じるので外せなくなりました。いろいろお金をかけた中では値段が一番高いので効いた気になっているだけという噂もありますが・・・。朝起きると腰が痛く感じるので寝ている間は腰に巻き、起きたら膝に着ける運用にしたかったのですがそうするといつ充電するんだ!という問題もあり2つ目も欲しくなってしまっているのでした。さすがに高価すぎるのでもう少し様子を見ようかと思っていますが、いろいろガタがくるので年を取りたくないものです。
2025年5月7日
All
ゴミによる被害が出ました。もう少しゴミ箱に捨てるものも考えてほしいですが、小さなゴミ箱に飲み残しのままのカップにストローをさしっぱなしで捨てている方がいたのです。あとからごみを押し込んだ方がカップを押しつぶして噴水状態になり外に噴き出して悲鳴を上げたというものです。もちろケガはないですが到底気持ちの良いものではありません。どうして周りの迷惑を考えないのでしょうか。飲み残しの液体入れっぱなしでごみ箱に捨てるという神経が分かりません。ダンスをやる資格などないのではないでしょうか。我々がもっと大きなゴミ箱を用意すべきなのでしょうか。弁当容器を押し込む人もいましたが見ればそんなものを押し込むことがまっとうなことかどうかはわかると思いますがそんな常識もないのでしょうか。練習場をゴミ捨て場とでも思っているのかと思うと悲しくなります。一方、中にはペットボトルの周りのラップをはがしてキャップとともにゴミの方に振り分けて捨てくださる方もいらっしゃいます。そこまでやっていただく方には感謝で頭が下がりますが、金を払っているのだから何を捨ててもよいなどと考える人にダンスをやって欲しくないですね。ゴミ箱を置かなければよいというご意見もいただきましたが悩ましい問題です。パラフィンも置いておくからばらまく人が出てくるわけで置かなければよいというご意見もいただいていますが共通した話題かもしれません。
2025年4月24日
All
20日ご来場の方、エアコンの調整が悪くて申し訳けありませんでした。日曜日は土曜日に比べると入場者数が少ないのと温度が下がるという予報で土曜と同じままにしていたのですが、午後から夜遅くまで想定外というか昨年の開場以降経験のない入場者数にエアコンもびっくりして温度設定が甘かったようです。私の事前調査不足ですが池袋IDC様が休館だったようで、せっかく押し寄せていただいたのに申し訳ありませんでした。この数日で初めてのエアコン能力も見えてきましたのでもう大丈夫かとも思いますが4,5,6月は気温変動も大きいのでがんばります。
2025年4月21日
All
4月なのに夏モードですね。できるだけエアコンではなく換気優先で窓全開にしたかったですが、さすがに今日は朝からエアコンに頼ることになりました。14時時点で外気は27度越えですので日が当たるともっとでしょう。このスタジオの夏は初めてですのでエアコンもちょうどいいところをしばらく手探りでいくしかないものの、あまり下げると女性から寒いとクレームになりがちなので23-24度あたりで収めようかと思っています。7月から9月は全開でよいのですが、寒暖差があるこの時期はかなり気を使ってしまいます。
2025年4月19日
All
たまげました。この靴が1400円で買えるのであれば壊れるまで使います。以前やはり中国のブランドをアマゾンで2200円ぐらいで買ったことがありますが、それよりもしっかりした感じです。靴底が柔らかいので足裏で床を感じることができ自分にはいい感じです。新しいので靴底の滑りが今一つですが、これはどこの靴も似たり寄ったりなので時間が解決してくれる気がしています。耐久性に関してはもう少し様子見る必要がありますがこれで3か月持ってくれれば言うことなしです。
2025年4月9日

カテゴリー

  • All

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • お問い合わせはこちらへ

ダンススペース フリージア

住所
〠110-0015東京都台東区東上野
       6-16-10 KBUビル2F
営業時間
 9:00AM–10:00PM
電話
 070-8436-3688
メール
 info@freesia-dance.jp
地図
訪問者数   36441

Contents

  • 今のフロアの様子
  • 概要・利用方法
  • ブログ
  • お問い合わせ

Recent Posts

  • 早いもので今年も残すところ182日ということで後半になってしまいました。恐れていた6月の落ち込みも第一週だけでその後回復し、以前ブログに書いた心配は杞憂に終わり皆様に感謝です。2日は久々の集中来場日になってしまい皆様にはご迷惑をおかけしてしまい申し訳なかったですが・・と謝ったところでどうにもならないですね。予約制でも入れようかと考えたりもしますがどうもうまく回る気がしません。平日は平均で見れば、木曜が一番ガラガラ、次いで火曜、月曜、金曜、水曜というのは今までの統計で明らかなのですが(時として外れてしまいますので責任持てませんことはご理解ください)これを書くとまた動いちゃうのかどうか心配です。
  • 気が付いたら開設から8か月が過ぎていました。4月ごろから新たにいらっしゃる方が急に増えて有難い限りですが不思議なことにどうもラテン選手の方の増え方が大きいのと、昼間ご利用の方がだいぶ増えてきました。春先までは平日ですと夕方までは誰もいないなんて言う日が時々あったのですが、最近は朝から夜までお客様が全く切れることもなくという日が結構あって、エアコンを切ることもなくなってきた感じで次の電気代の請求が怖いです(笑)。無事一周年を迎えられたらうれしいですがそろそろ何かイベント考えましょうか。
  • またすっかりブログの更新をさぼってしまいました。さて恐怖の6月です。何が恐怖かというと当練習場開店以来3の倍数の月は急にご利用者が減る傾向があるためです。去年の12月にあまりの急減にびっくり。まあシーズン終わってお休みに入るのでしょうがないとは思いましたがクリスマスイブなどは驚きの少なさでした。3月も1日だけは大混雑でしたがそれ以降の急減でびっくりでした。逆に3で割って余り2の月は急増なのです。2月、5月の急増には驚かされましたがこの理由が全く分かりません。次は8月ですがどう考えても増える気がしないのですが、どうなるやら。今月は財団の全日本もあるので減らないで欲しいのですが第一週は5月と比べるとなぜか急減で首を傾げっぱなしなのです。
  • TOPに書きましたが本日また事件というかトイレの水浸し放置がありました。どうしてこういう利用者が一部とはいえいるのでしょうか。高貴な社交ダンスをやる人がこんな状態かと思うと悲しくなります。ここで書いても意味がないのかもしれませんが、相変わらず残りのある状態でコップやペットボトルが捨てられています。自分だけ飲み終わったつもりなのでしょう。周りを見てほしいです。紙を張ったからか、弁当箱は発生していませんが、靴に油をつければ自分は滑らないかもしれませんが踊った後の床は真っ黒です。競技会でも禁止されているのに見た目でわかるものを何とも思わないのでしょうか。最近見ているとパラフィンをバラ撒く人も目にします。当練習場の床は湿度で多少の変動はあるものの最初に靴底をしっかり磨けば必要ないことぐらいわかると思います。これから当所では未知の真夏がやってきて新たな事象が発生するかもしれません。何か改善すべき点などご意見があればメール等でぜひお寄せください。よろしくお願いします。
  • 本日は財団の競技会が練習場近くの曳舟であったので思わず応援というか野次馬でお伺いしてきました。当練習場にいらっしゃっている方が多数出場ということで応援したかったのですが、普段の練習場での姿を拝見している時との違いを拝見できるかという興味もありました。このクラスには場違いのとんでもないハイレベル人が出るのが分かっていたので優勝というのは難しいであろうとは思っていましたが、皆さんよく踊っておられ、正直言って練習場で見る時より数段レベルが高く見えたのには驚きました。あるクラスの決勝では半分が当練習場のご利用者でしたので誰を応援してよいのやら困りましたが皆さん次のレベル目指して頑張っていただきたいですね。

Copyright © ダンススペース フリージア All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

  • 今のフロアの様子
  • 概要・利用方法
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP