コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
ダンススペース フリージア
  • 今のフロアの様子
  • 概要・利用方法
  • ブログ
  • お問い合わせ
ブログ
  1. ブログ
  2. 2025年5月

2025年5月

All
膝を痛めてから満足に動けなくなっており、4月のぎっくり腰も重なって掃除もままなりません。なんとかせねばならないので、低周波治療器やマッサージに行ったりしてだいぶ良くなった気がしますが、まだ到底本調子とは言えない状態です。いろんなことをいろいろやったのでどれが利いているんだかわからないという本音がありますが、コリコランという高周波治療器が膝には効いている気がします。これをはずすとまだ多少痛みを感じるので外せなくなりました。いろいろお金をかけた中では値段が一番高いので効いた気になっているだけという噂もありますが・・・。朝起きると腰が痛く感じるので寝ている間は腰に巻き、起きたら膝に着ける運用にしたかったのですがそうするといつ充電するんだ!という問題もあり2つ目も欲しくなってしまっているのでした。さすがに高価すぎるのでもう少し様子を見ようかと思っていますが、いろいろガタがくるので年を取りたくないものです。新着!!
2025年5月7日

続きを読む

最近の投稿

All
膝を痛めてから満足に動けなくなっており、4月のぎっくり腰も重なって掃除もままなりません。なんとかせねばならないので、低周波治療器やマッサージに行ったりしてだいぶ良くなった気がしますが、まだ到底本調子とは言えない状態です。いろんなことをいろいろやったのでどれが利いているんだかわからないという本音がありますが、コリコランという高周波治療器が膝には効いている気がします。これをはずすとまだ多少痛みを感じるので外せなくなりました。いろいろお金をかけた中では値段が一番高いので効いた気になっているだけという噂もありますが・・・。朝起きると腰が痛く感じるので寝ている間は腰に巻き、起きたら膝に着ける運用にしたかったのですがそうするといつ充電するんだ!という問題もあり2つ目も欲しくなってしまっているのでした。さすがに高価すぎるのでもう少し様子を見ようかと思っていますが、いろいろガタがくるので年を取りたくないものです。新着!!
2025年5月7日
All
ゴミによる被害が出ました。もう少しゴミ箱に捨てるものも考えてほしいですが、小さなゴミ箱に飲み残しのままのカップにストローをさしっぱなしで捨てている方がいたのです。あとからごみを押し込んだ方がカップを押しつぶして噴水状態になり外に噴き出して悲鳴を上げたというものです。もちろケガはないですが到底気持ちの良いものではありません。どうして周りの迷惑を考えないのでしょうか。飲み残しの液体入れっぱなしでごみ箱に捨てるという神経が分かりません。ダンスをやる資格などないのではないでしょうか。我々がもっと大きなゴミ箱を用意すべきなのでしょうか。弁当容器を押し込む人もいましたが見ればそんなものを押し込むことがまっとうなことかどうかはわかると思いますがそんな常識もないのでしょうか。練習場をゴミ捨て場とでも思っているのかと思うと悲しくなります。一方、中にはペットボトルの周りのラップをはがしてキャップとともにゴミの方に振り分けて捨てくださる方もいらっしゃいます。そこまでやっていただく方には感謝で頭が下がりますが、金を払っているのだから何を捨ててもよいなどと考える人にダンスをやって欲しくないですね。ゴミ箱を置かなければよいというご意見もいただきましたが悩ましい問題です。パラフィンも置いておくからばらまく人が出てくるわけで置かなければよいというご意見もいただいていますが共通した話題かもしれません。
2025年4月24日
All
20日ご来場の方、エアコンの調整が悪くて申し訳けありませんでした。日曜日は土曜日に比べると入場者数が少ないのと温度が下がるという予報で土曜と同じままにしていたのですが、午後から夜遅くまで想定外というか昨年の開場以降経験のない入場者数にエアコンもびっくりして温度設定が甘かったようです。私の事前調査不足ですが池袋IDC様が休館だったようで、せっかく押し寄せていただいたのに申し訳ありませんでした。この数日で初めてのエアコン能力も見えてきましたのでもう大丈夫かとも思いますが4,5,6月は気温変動も大きいのでがんばります。
2025年4月21日
All
4月なのに夏モードですね。できるだけエアコンではなく換気優先で窓全開にしたかったですが、さすがに今日は朝からエアコンに頼ることになりました。14時時点で外気は27度越えですので日が当たるともっとでしょう。このスタジオの夏は初めてですのでエアコンもちょうどいいところをしばらく手探りでいくしかないものの、あまり下げると女性から寒いとクレームになりがちなので23-24度あたりで収めようかと思っています。7月から9月は全開でよいのですが、寒暖差があるこの時期はかなり気を使ってしまいます。
2025年4月19日
All
たまげました。この靴が1400円で買えるのであれば壊れるまで使います。以前やはり中国のブランドをアマゾンで2200円ぐらいで買ったことがありますが、それよりもしっかりした感じです。靴底が柔らかいので足裏で床を感じることができ自分にはいい感じです。新しいので靴底の滑りが今一つですが、これはどこの靴も似たり寄ったりなので時間が解決してくれる気がしています。耐久性に関してはもう少し様子見る必要がありますがこれで3か月持ってくれれば言うことなしです。
2025年4月9日
All
利用料金の問い合わせ
2025年4月8日
All
おかげさまで、今週で開業半年を迎えることになりました。いろいろ不行き届きなところもあると存じますが引き続きよろしくお願いします。よい季節になってきましたので皆様のお越しをお待ち申し上げております。ところで、シューズがボロボロになったので久しぶりに買ってみました。面白半分Temuの通販で1400円のエナメル靴を買ってみました。試し履き状態でのサイズ感、靴底、やわらかさなど見た目は何ら問題ないですが実際使ってみるのが今から楽しみです。この値段で中国から送られてヤマトで配達されることを考えるとモノの値段というのはどうなっているのか訳わからなくなりますね。使った感じはまたレポートします。
2025年4月7日
All
JBDFから制限のないCDが売り出されたのでこれは助かるのですがちょっと気になるのが曲のスピードです。JDSFとの差がかなり顕著になっている気がします。Waltzは両方とも28が主流になりつつあるのでしょうか。昔は1分で30小節だったのに29になったと思ったら28まで落ちるとさすが遅く感じます。TやFはあまり差がないですがQは49になっていました。JDSFの50と大差ないといえば大差ないですが昔は52もありましたからやはり遅く感じます。これがラテンになるとパソは57とJDSFの60とはかなり違います。感覚的には2%超えるとかなり違和感を感じる気がしますが、サンバも49とJDSFの50,51とは異なります。Jiveに及んでは40でJDSFの43とかなり違いここまでくると別種目ぐらい感じるのではないでしょうか。ChaChaも最近は30の曲が増えたりゆっくり傾向でこれが流行なのか何なのか。どんな音楽でも合わせて踊らねばならないのでしょうが、競技ならもう少し安定してほしいですね。先日の幕張の競技会のSFではこれルンバ並みでない?と思われるスピードの曲がかかって参りました。皆さんから練習場では遅いとか速いとかいろいろ言われるのですが、こういう状態ですからどうしたらよいのかと悩んでしまいます。
2025年3月25日
All
仕事の方が年度末になりかなりテンパってしまっており、またまた更新を怠けてしまっておりました。相変わらず2月に比べるとかなりの激減状態ですがみなさん年度末で忙しいのでしょうか。ここにきて暖かくなったので体を動かしやすいのではないかと思いますが自分の膝痛は全然治りません。ところで冬はもうおしまいなのでしょうが、11月から結局一回もこのビルでは暖房を入れることはありませんでした。不思議なのですが外が3度とかでも、朝フロアの温度が14度を下回ることはなく、すぐに17度ぐらいになってしまうので踊る人には暖房などいらない状態だったと思います。少し窓を開け換気していてもそれほど下がらないのは何でなのか悩んだのですがどうも1Fのセブンイレブンさんによる床暖房効果?なのではないかという仮説を立てています。というのも真冬の朝フロアを触ると自宅のフローリングより暖かかったからなのです。一方、昨日は暑くなる予報だったので朝窓を開けておいたのですがどなたかが、大部分閉めてしまっていたようで、そのことに夕方まで気づきませんでした。といっても日中室温が23度を超えていなかったようで空調も動いた形跡がなく、上野駅前は29度を表示していたとか聞きましたのでどうなっているのかまったくわかりません。これもセブンイレブンさんが冷房を入れていただいたからなのでしょうか????床に穴でも開いているのか疑ってしまいますが、このままいってくれて、夏場に値上げしないとだめなのかと危惧していたことが杞憂に終われば有難いのですが。
2025年3月24日
All
スーパージャパンが終わって気が抜けてしまい、ブログの更新も忘れてしまっておりました。3月1日は当練習場始まって以来最大の大入りで驚いたのも束の間、2日は全然出足が悪く、気が気でなく競技会どころでなかったわけですが、結局始まって以来の少なさで一体どうなっているのでしょうか。お客様も気が抜けたのか先週はその前の週の半分に激減しており心配しておりましたが、早くもとに戻ってきていただくことを願うばかりです。
2025年3月11日

カテゴリー

  • All

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • お問い合わせはこちらへ

ダンススペース フリージア

住所
〠110-0015東京都台東区東上野
       6-16-10 KBUビル2F
営業時間
 9:00AM–10:00PM
電話
 070-8436-3688
メール
 info@freesia-dance.jp
地図
訪問者数   32608

Contents

  • 今のフロアの様子
  • 概要・利用方法
  • ブログ
  • お問い合わせ

Recent Posts

  • 膝を痛めてから満足に動けなくなっており、4月のぎっくり腰も重なって掃除もままなりません。なんとかせねばならないので、低周波治療器やマッサージに行ったりしてだいぶ良くなった気がしますが、まだ到底本調子とは言えない状態です。いろんなことをいろいろやったのでどれが利いているんだかわからないという本音がありますが、コリコランという高周波治療器が膝には効いている気がします。これをはずすとまだ多少痛みを感じるので外せなくなりました。いろいろお金をかけた中では値段が一番高いので効いた気になっているだけという噂もありますが・・・。朝起きると腰が痛く感じるので寝ている間は腰に巻き、起きたら膝に着ける運用にしたかったのですがそうするといつ充電するんだ!という問題もあり2つ目も欲しくなってしまっているのでした。さすがに高価すぎるのでもう少し様子を見ようかと思っていますが、いろいろガタがくるので年を取りたくないものです。
  • ゴミによる被害が出ました。もう少しゴミ箱に捨てるものも考えてほしいですが、小さなゴミ箱に飲み残しのままのカップにストローをさしっぱなしで捨てている方がいたのです。あとからごみを押し込んだ方がカップを押しつぶして噴水状態になり外に噴き出して悲鳴を上げたというものです。もちろケガはないですが到底気持ちの良いものではありません。どうして周りの迷惑を考えないのでしょうか。飲み残しの液体入れっぱなしでごみ箱に捨てるという神経が分かりません。ダンスをやる資格などないのではないでしょうか。我々がもっと大きなゴミ箱を用意すべきなのでしょうか。弁当容器を押し込む人もいましたが見ればそんなものを押し込むことがまっとうなことかどうかはわかると思いますがそんな常識もないのでしょうか。練習場をゴミ捨て場とでも思っているのかと思うと悲しくなります。一方、中にはペットボトルの周りのラップをはがしてキャップとともにゴミの方に振り分けて捨てくださる方もいらっしゃいます。そこまでやっていただく方には感謝で頭が下がりますが、金を払っているのだから何を捨ててもよいなどと考える人にダンスをやって欲しくないですね。ゴミ箱を置かなければよいというご意見もいただきましたが悩ましい問題です。パラフィンも置いておくからばらまく人が出てくるわけで置かなければよいというご意見もいただいていますが共通した話題かもしれません。
  • 20日ご来場の方、エアコンの調整が悪くて申し訳けありませんでした。日曜日は土曜日に比べると入場者数が少ないのと温度が下がるという予報で土曜と同じままにしていたのですが、午後から夜遅くまで想定外というか昨年の開場以降経験のない入場者数にエアコンもびっくりして温度設定が甘かったようです。私の事前調査不足ですが池袋IDC様が休館だったようで、せっかく押し寄せていただいたのに申し訳ありませんでした。この数日で初めてのエアコン能力も見えてきましたのでもう大丈夫かとも思いますが4,5,6月は気温変動も大きいのでがんばります。
  • 4月なのに夏モードですね。できるだけエアコンではなく換気優先で窓全開にしたかったですが、さすがに今日は朝からエアコンに頼ることになりました。14時時点で外気は27度越えですので日が当たるともっとでしょう。このスタジオの夏は初めてですのでエアコンもちょうどいいところをしばらく手探りでいくしかないものの、あまり下げると女性から寒いとクレームになりがちなので23-24度あたりで収めようかと思っています。7月から9月は全開でよいのですが、寒暖差があるこの時期はかなり気を使ってしまいます。
  • たまげました。この靴が1400円で買えるのであれば壊れるまで使います。以前やはり中国のブランドをアマゾンで2200円ぐらいで買ったことがありますが、それよりもしっかりした感じです。靴底が柔らかいので足裏で床を感じることができ自分にはいい感じです。新しいので靴底の滑りが今一つですが、これはどこの靴も似たり寄ったりなので時間が解決してくれる気がしています。耐久性に関してはもう少し様子見る必要がありますがこれで3か月持ってくれれば言うことなしです。

Copyright © ダンススペース フリージア All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

  • 今のフロアの様子
  • 概要・利用方法
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP