なぜなぜ その6 ワイヤレスLAN使えないの?

当設備のネットなのですが光回線をひいていないというのが最大の理由です。某通信会社のモバイル使い放題なのですが5Gといいながら結局鉄筋ビルの内側では4Gになってしまいそんなに速くなりません。ルータを窓際でいろいろやりましたが結局あまり速くはありませんでした。そんな中、監視のための画像データ送信などやっているものですから、実際自分のスマホでワイヤレス接続しても、むしろWifiというより直接通信につないだ方が速いということがわかったので公開するのをやめています。実は公開して色々接続されて監視センターの監視でエラーがでたりすると困るという理由もあります。そのうち落ち着いたら光回線に切り替えることも考えてはいますが現段階で設備的な課題があり先の話になりそうですのでご了承ください。この場所で利用料を抑えるために床以外はお金をかけないというポリシーでやっていますのでいろいろ不備な点はお許しください。

なぜなぜその3に出したクイズは昨日正解者がやっとでましたので、商品もお渡しし受付終了です。またいつかお付き合いください

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事
月曜発売のダンスビュウに当練習場の広告を掲載頂きました。昨日のご来場者数は常連さんもかなり多かったのでその影響だけとは思えないのですが当練習場の平日ご来場者数としては開業以来の最高人数になってしまいました。20時台は混雑で十分踊って頂けなく申し訳けなかったのですが、すいていれば練習にはいいけど多くの人がいるのも賑やかで良いと言ってくださるお優しい方が多く有難かったです。何か良い方法は無いかと悩んでおります。人数によって料金を変えればなんて面白いアイデアを出してくださった方もいらっしゃいましたが具体的にどうやるか考えると頭痛くなってしまいますね。何か名案有ればご提案頂けると本当に嬉しいです。過去にも急増したことはあるのですが翌日はスカスカだったので今日はアナかもしれません。でも本当に読めないんです。今まで平日に曜日差はそれほどないものの火曜日が一番少なかったので、ある人には来るなら火曜が良いよって言っていたのですが大ウソつきになってしまいました。
次の記事
2か月ぐらい前から胃なのか腸なのかわからないのですが痛いというか鈍痛を感じることが多く、わたしもトシなのでついに年貢の納め時で作ったばかりの練習場もどうしたらよいのかと弱気になる最近でしたが、一昨日大腸と胃の同日内視鏡検査をして参りました。朝、この練習場を開けてすぐ病院に行き下剤を飲むこと3時間でおなかの中がやっときれいになったようで午後2時過ぎから検査です。胃カメラが先なのですがカメラの前で鎮静剤を打たれ、すぐに全く意識がなくなるので1時間後目が覚めた時にたまたま看護師さんがのぞき込んでいるタイミングで全てが終わっておりました。検査前にはポリープがあったら手術するとか、入院かもしれないとか普通ベットがあいていないと高額になるとか、散々脅されていたので結果が気になって仕方がないのですがいざ医師面談で「きれいなもんです。何も問題ないのでお帰りください」と言われ拍子抜け。ならばなんで痛いの?と聞くと胃薬出すから様子見てくださいで終わってしまいました。その後検査で空っぽになった胃に病院向かいの店で牛丼を流し込み、もらった薬を早速飲んだら痛みはなくなってしまい今までの悩みはいったい何だったのでしょう。市販の胃薬では何も変わらなかったのにと気味が悪いというかすっきりしたともいえる出来事でした。練習場に戻ってみるとこの日は朝から満遍なくお客様がいらっしゃり一日通してみると平日では過去最高の入りでお祝いしていただいたような感じです。それに比べて本日はなんとガラガラなのでしょう。また胃が痛くなりそうですが、今からでも皆さんお越しいただけると嬉しいです。